淳風塾の考え方
秋に猛ダッシュ
 
 
1 淳風塾の動画
 これが淳風塾
 
 バレェ編
 
 美人姉妹編
 
 美人姉妹続編
 
2 淳風塾とは
 淳風塾の沿革
 
 淳風塾の方向
 
 理由なき談笑
 
 コース紹介
 
 Q&A
 
 アクセス
 
3 淳風塾の実績
 定期試験実績
 
 驚異の上昇
 
 合格実績
 
4 淳風クラブ
 塾長の独り言
 
 理由なき談笑
 
  淳風タイムズ
 
5 関係者の声
 合格の喜び
 
 保護者の声
 
 生徒の声
 
 卒業生の声
 
6 休憩室
 ウソ・ホント
 
 運勢占い
 
 動物日記
 
 秘密の日記
 
7 マスコミ報道
マスコミ報道
 
リンク
チキンハウスバナー

1の淳風塾の動画の下のコンセプトをクリックするとYouTubeへジャンプします。バレエ編、美人姉妹編は淳風塾TVCM

塾の実態?       語はバイリンガルが授業

塾で本当に勉強していますか?  英語の話せる教師はいますか?

ホットニュース 
小学校の基礎が左右 
 
その合格実績はホント? そう思わせる塾もある!
 (実力試験を受けただけの生徒を合格者数に入れてませんか?)
   (そもそもハッタリの合格者をうたう悪質な塾もある)


 
六校に生徒の5分の3が進学する秘訣!
  
(君の塾は無料補習してくれますか?)

更新日(カチッ) 2023年12/07日 ウソのようなホントの話・理由なき談笑
 寒かったり、温かかったり訳の分からない日々です。体調を崩しやすいからでしょうか、インフルが大流行の兆しがします。お互いに気を付けたいものです。ところでオーストラリアから多くを輸入している物は何でしょうか?淳風塾の生徒の素晴らしい解答は???

更新日(カチッ) 2023年14/04日 ウソのようなホントの話・理由なき談笑
 三角形には信じられない名前がある??淳風塾の生徒は世界でも例がない三角形を知っている????

更新日(カチッ) 2023年11/29日 塾長のひとりごと・理由なき談笑
 市長のパワハラ問題がマスコミを騒がせています。なぜこういう人が市長に選ばれているのか私には理解できません。福岡県下のある市長は元高校教師とか。そのときから体質が変わったとはとても思えないのですが…。

更新日(カチッ) 2023年11/26日 動物日記・理由なき談笑
 本格的な寒さがやってきました。このまま冬に突入するのでしょうか?それも疑わしく思います。また、温かい日がやってきそうな予感がします。

更新日(カチッ) 2023年11/24日 美安敬悦先生の運勢占い・理由なき談笑
 今年最後の運勢占いとなりました。光陰矢の如しとはこういうことでしょうか?ところで「当たるも八卦、当たらぬも八卦」の前の言葉をご存じでしょうか?「占う人によって当たるも八卦、当たらぬも八卦」なのです。

更新日(カチッ) 2023年11/20日 ウソのようなホントの話・理由なき談笑
 塾によってはありもしない合格実績を大々的にうたうところがある。それを信じる生徒・保護者もいるのだろうか?狭いエリアではバレバレだろうに!

更新日(カチッ) 2023年08/21日 秘密の日記・理由なき談笑
私の強さの秘密は塾に通うときの筋トレの成果です。決して雑なわけではありません。その秘訣は……。

更新日(カチッ) 2023年04/17日 合格喜びの声・理由なき談笑
 学校では新年度が始まってまだまだ本格的な授業は始まっていませんが、淳風塾は最初からトップギアを入れています。
新年度にかけている方はぜひ。

更新日(カチッ) 2023年03/25日 合格実績・理由なき談笑
 今年も奇跡の大逆転合格が生まれました。淳風塾創立以来、六校進学率は60%強を維持しています。六校のレベルが上がってもそれは変わりません。ところで、塾はどこも同じだと考えている人がいますが、大間違いです。高校はどこも同じでしょうか?大学はどこも同じでしょうか?生徒の質問に答えられない塾教師が多いのは事実です。

更新日(カチッ) 2022年04/25日 定期テスト実績・理由なき談笑
中学生の皆さん、英語は順調に理解できていますか?文部省指導要領の改正で、トンデモナイことになりました。学校の単元別テストとか定期テストができても、公立高校の入試は手が出ません。一度本屋に行って公立高校の入試問題を見てください。そのレベルに驚くでしょう。保護者の時代とは明らかにレベルが違います。


 楽しくなければ塾じゃない!  上がらなければ塾じゃない!

入塾希望の方へ(カチッ) 
なぜ勉強が嫌いは生まれる?



推薦タイトル

元某国立大学名誉教授
元付属小学校校長

(お名前・お写真は淳風塾の地域広告をご覧ください。)

 何事を行うにしても十分な理解が特に肝心です。十分な理解が得られないままに進むと、必ず先でつまずき、物事は成就(じょうじゅ)できないものです。子供たちの勉強も同じことが言えるでしょう。分からないことは、その段階で十分に理解させておくことが大切です。十分な理解は意欲を高め、楽しさを深めて、良い結果につながるものです。そのためには信頼のおける塾を選ぶことが必要になってきます。塾長の根葉 進さんとは、長いお付き合いをいただいておりますが、お人柄はもちろん、その人生哲学等についても、常に敬服させられているお方です。このような方の経営される塾であれば安心して子供を任せられるとお薦めいたします。

元某国立大学名誉教授
元医学部部長

(お名前・お写真は淳風塾の地域広告をご覧ください。)

 今からは想像もできない程輝かしい次の時代に。中心となって生きる皆さん一人一人が、素晴らしい人生を送ってくれることを願っています。将来いかなる方面に進むにしても、真面目な態度でこつこつ努力することが最後に報われるのは、いつの時代でも変わりありません。単なる点取り屋ではなく、基礎学力向上に重点を置く淳風塾のシステムが、皆さんにとって最適なものと思われます。どうか元気で頑張って下さい。